歯科口腔外科・歯牙移植|うめだ歯科医院|福生駅西口の一般歯科・小児歯科

〒197-0011 東京都福生市福生1046 キシビル2F
042-553-5161
WEB予約
ヘッダー画像

歯科口腔外科・歯牙移植

歯科口腔外科・歯牙移植|うめだ歯科医院|福生駅西口の一般歯科・小児歯科

歯科口腔外科とは

歯科口腔外科とは

歯科口腔外科とは、一般歯科が対象とするむし歯や歯周病以外のお口の周囲の疾患を対象とした診療科です。治療内容は以下内容を初めとして、多岐にわたります。
ご不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。

抜歯

むし歯や歯周病が進行することで、歯を保存することができなくなった場合は、歯を抜くことがあります。

もちろん健康な歯を抜歯してはいけませんが、その歯を残すデメリットが大きい場合、周りの歯の健康を損ねないために抜歯をした方がいい場合もあります。

当院では事前に十分な説明をし、ご理解いただいた上で抜歯を行いますのでご安心ください。疑問や不安なことがありましたら、遠慮なくご質問ください。

親知らず

親知らずは、みがきにくい場所にあるため、みがき残しが原因でむし歯になりやすい歯です。

生まれながらに親知らずが生えない方もいますし、レントゲンを撮って初めて、歯ぐきの奥の方にあることがわかる方もいます。
生え方が悪いと、隣の歯に当たり痛みが発生することがあり、抜歯をした方が良い場合もあります。

出血すると血がとまりにくい血液疾患や、臓器疾患、骨粗しょう症によりお薬を服用されているなど、全身疾患を抱えている患者様の場合は、医科との連携を行い相談しながら治療を選択していきましょう。

口腔の炎症

口腔の炎症が歯を原因とする場合、歯肉などに炎症が生じたりします。歯根の先や歯の周囲から細菌が侵入して感染してしまうためです。

原因となる歯の治療は、再発を防いだり顎の炎症の重症化を防ぐ上でとても大切です。歯を原因としない場合、「口内炎」と呼ばれるものが一般的で、舌、頬、唇などの口の粘膜に炎症が生じます。

顎顔面の外傷

「顎顔面外傷」は、顔の皮膚・口の中の粘膜の損傷、顎顔面骨の骨折、歯の破折、歯の脱臼など顔面に負った外傷のことです。原因は、交通事故、作業中の事故、転倒、殴打など様々です。

口腔粘膜疾患

「口腔粘膜疾患」とは、歯肉、舌、頬など口の中の粘膜に発症する病気です。よく見られる症状として「口内炎」「前癌病変」「口腔癌」が挙げられます。

顎関節症

  • 口を開けるとき、耳の前あたりでカクッというような音がなる
  • 口が開きにくくなった
  • 口を開けたり閉じたりするときに顎が痛む

顎関節は耳の前あたりにある関節です。噛み合わせなどが理由で関節円盤(軟骨)を支える筋肉に緊張が加わると、下顎頭の動きにあわせて関節円盤が動かなくなり、痛みや関節音、口が開きにくくなるという症状が現れます。他にも、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなど原因は様々です。

歯牙移植とは

抜歯しなくてはいけない歯や歯がない部分に、自分の他の歯(特に親知らず)を移植する方法です。悪い歯を抜歯した穴に、親知らずを抜歯して、穴に入れて固定します。歯は移植後、歯の根の治療をしたり、詰め物やかぶせ物の治療をします。

歯を抜かなければいけなくなり、その後の治療について悩まれていませんか?歯科医師にブリッジ、入れ歯、インプラントの説明を聞いても、他の方法がないかと調べているのではないでしょうか。

もしかしたら、歯牙移植ができるかもしれません。
歯牙移植は歯を移植することです。親知らずなどの歯として機能していない歯を失った歯の部分に移植します。自分の体の一部を移植するため、特に10代で早期に抜歯をしなくてはいけない方にも有効な治療法です。また、条件によっては保険診療で歯牙移植を行うことができます。

 

さて、ここで問題です。

移植をした歯はどれでしょうか?

レントゲン画像

答えはページの一番下です!

インプラント治療との違い

インプラントは人工物ですが、歯牙移植は自分の歯を用います。

他の移植していない歯と同じように年を取りますが、自然治療能力が残る事が特徴です。

最大の違いは歯根膜が存在することです。

天然の歯の根と骨の間には歯根膜と言われる薄い膜があります。

歯根膜は、噛む力をささえるためのクッションになる、噛む感触を脳に

伝えるための受容器になります。

咬合力(噛む力のこと)は歯にとって大きな負担があるので、強くなりすぎないように感覚を与えて、また多少強く噛んでもクッションになるという働きがあります。

インプラントにはこの歯根膜が存在しませんので、噛め過ぎてしまい噛み合っている歯に負担がかかってしまうことがあります。

インプラント

移植対象の方は?

  • 歯が折れたり、虫歯で崩壊したり、または根に膿みがたまり難治性で奥歯を抜かなければなりない場合
  • 既に奥歯を抜かれて、親知らずが、残っている場合
  • その場所にインプラントをいれようかブリッジにしようか考えられている方
  • 選定的に永久歯が少なく隙間が多く空いていたり、乳歯が悪い状態で遅くまで残っているケース
  • その場所にインプラントをいれようかブリッジにしようか考えられている方
  • 1本インプラントを検討されている方
  • 大きな虫歯が奥歯にあり、抜歯しなくてはならない方、抜歯を検討されている方
  • 奥歯にヒビが入ったり、割れたりしている方
  • その他、奥歯に痛みやうずきのある方(診断の状態を見てから)

移植の条件

  • 不必要な歯(ドナー歯)がなくてはいけない
  • 移植する歯が歯周病にかかっていない歯である事(歯根膜の存在)
  • 移植する歯の根が単根か複雑な形でない事
  • 移植する場所に歯の大きさが類似(サイズがあっている)している事
  • 患者さんが比較的若い方である事(40歳くらいまで)

移植のメリット

  1. 歯根膜という歯を支えている組織の一部も歯と一緒に移植できるので、インプラントより自分の歯と同じような感覚で咬む事ができる
  2. インプラントに比べると安価で成長期の方にも行う事ができる
  3. 周囲の歯を削る必要がなく、自然な噛み合わせが得られる
  4. 条件を満たせば、保険で治療ができる
  5. アレルギーなどのリスクがない

移植のデメリット

  1. インプラントに比べると技術的に難しく予後が不安定(予知性に劣る)と言われている
  2. 健康な歯(親知らずなど)が必要であるという事
  3. 治療できる条件が限られる
  4. 外科手術が必要
  5. 高齢者では、治療の成功率が低下する可能性がある

歯牙移植についてよくある質問

保険は使えますか?
保険でできる条件は、移植できる歯が「親しらず」と決まっており、抜いたその日のうちに移植する事が条件となっています。
また、既に抜かれてしまって、元々歯がない場合は保険対象外となります。
このように日本国内の保険治療において「歯の移植」は制限があり、ハードルが高いものとなっているのが現状です。
抜いた歯は、どの歯にも(奥歯でも前歯でも)移植できるのですか?
抜いた歯の根と、移植する場所の骨の幅が合えば、基本的にどこでも移植は可能です。
 移植する場所に対して大きすぎたり、小さすぎたりする場合は移植する事ができません。
 サイズの問題になりますので、事前に診査・診断が大切になります。
 基本的に前歯の適応は極めて少なくなります。
抜いた歯の頭(歯冠)はそのまま生かせますか?
歯の移植治療は基本的に「根」の部分だけ使用し、その根がしっかりくっついた時点で被せ物を被せます。
歯牙移植は痛くないですか?
麻酔をして手術するので、治療中は痛くありません。
麻酔がさめた後、腫脹・疼痛の出現もたまにありますが、ほとんどの場合お薬の服用で治まります。

 

先ほどの問題の答えは↓

解答

赤く囲っている歯を、1つ手前の歯を抜歯して移植をしています。

レントゲン写真解答2